
大手キャリア3社の(docomo・au・ソフトバンク)毎月の携帯料金って本当に高いですよね?
先日、知人がテレビでお馴染みの『いっきゅう~ぱっ1,980円』のCMを見てショップへ行ったのですが、店員の方に『対象のwith携帯しか・・・△〇×☆△×☆×???』結局月額8,000円だと言われたそうです。
『な~んだ、結局変わらないんだ~』と諦める方も多いと思います。
でも、大丈夫!!
格安スマホ・格安SIMのLINEモバイルなら、LINEがデータフリーで月額500円も可能なんです!
子供スマホデビューにはLINE月額500 円プランが絶対おすすめ
LINEの中でデータフリー(カウントフリーとなる機能)になる内容は以下の通りです。
①LINEトーク
②音声通話
③画像・動画の送受信
④タイムライン
つまり、LINEをいくら使っても1GBには影響しないからデータフリーなのです。
データフリーとは、対象サービスのデータ通信料を消費しません。契約しているデータ量に含まれないので、使い切っても低速化しません。
月末に家族でデータ量の事で揉めなくてすみそうですね(^^♪
でも、中学生になったら音楽とか色々聞きたいしな~
目次だにゃん
たった3つの月額基本利用料
携帯料金って複雑で意味不明??なところが多いのですが、LINEモバイルはプランがたったの3つでとてもシンプルでわかり易いのです♪
3種類のシンプル料金プランは以下になります。
-
月額基本利用料
①LINEフリープラン 小学生におすすめ
LINEアプリの通話・トークデータ消費ゼロ おすすめな人:LINEで家族や友達と連絡取れればOK・とにかくスマホ代安くしたい・子供に持たせる初めてのスマホ容量 データ SIM
データSIM (SMS付)
音声通話 SIM
1GB 月額 500円
月額 620円
月額 1,200円
②コミュニケーションフリープラン 高校生におすすめ
LINE、Twitter、Facebook、Instagramの消費ゼロ おすすめな人:LINE以外のSNSをよく使う・写真や動画をSNSによくあげる容量 データSIM (SMS付)
音声通話SIM 3GB 月額1,110円 月額1,690円 5GB 月額1,640円 月額2,220円 7GB 月額2,300円 月額2,880円 10GB 月額2,640円 月額3,220円 ③MUSIC+プラン SNSや音楽サービスをトコトン楽しみたい
LINE MUSICと主要のSNSデータ消費ゼロ おすすめな人:SNSも音楽も楽しみたい・LINE MUSICを使ってる
容量 データSIM (SMS付)
音声通話SIM 3GB 月額1,810円 月額2,390円 5GB 月額2,140円 月額2,720円 7GB 月額2,700円 月額3,280円 10GB 月額2,940円 月額3,520円 小6ゆづちゃん③MUSIC+プランは、音楽好きにはたまらないプランね♪私も高校生になったらプラン変更ママにお願いしよっかな?スマ男僕、ミリィちゃんにかまってほしいから音声通話SIMにしたら通話料はどの位かかんの?ミリィちゃん♡かけなくていいから!!SIMにゃん可哀そうなスマ男の為に教えてあげるにゃん!国内通話は20円/30秒かかるにゃんね~でも、通話アプリ『いつでも電話』なら10円/30秒で月額は無料にゃん。それから、10分以内の電話かけ放題・月額880円のオプション(誰とでも何度でも10分以内)があるにゃんスマ男にゃんと、かけ放題で大手キャリアの1/3にゃ!!これでミリィちゃんといっぱい話せるにゃ
- 1回の通話が10分とちょっと長めの方
- 1ヶ月ほぼ毎日電話を使う方
- 高音質で通話料を気にせず使いたい方(アプリいつでも電話が必要)
-
持込端末保証(ご自身で端末を用意された方)
「持込端末保証」は、Android端末もiOS端末も加入可能。
※修理費用の保証上限は50,000円までとなります。月額利用料 端末交換・修理代 500円
(初月無料)1回目 4,000円 2回目 8,000円 持込端末保証に申し込んだ後は、必ずIMEI登録が必要になります。
IMEI登録をする前に故障してしまった場合、利用料を支払していてもオプションは利用できないので注意が必要です。
その他料金(ご契約時に下記の手数料が発生します)
・SIMカード発行手数料 400円
・登録事務手数料 3,000円
各種手続きに必要な手数料
(契約中の各種変更手続きはマイページから行うことができます)
・SIMカード変更手数料 3,000円
・回線変更手数料 3,000円
・MNP転出手数料 3,000円
・データ容量の追加購入 500円~